2016年12月25日(日) 掲載
まずは年末年始のお休みを告知させて頂きます。
≪冬季休暇期間≫
平成28年12月29日(木) 〜 平成29年1月4日(水)
年明け5日(木)からの営業となっております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
というわけで、年末ですよ。歳末、年の瀬、師走…
年末になると、よく耳にするのがいわゆる「第九」、
ベートーベンの交響曲第9番ですね。
私は、クラシックにはあまり詳しくはないのですが、年末にはやっぱり第九を聞きたくなります。
これは日本独特の風習で、海外では日本ほど第九が演奏されることはないんだそうです。
そんな第九の中でも名盤といわれるのがこちら
フルベン(フルトベングラー)のバイロイト音楽祭での録音です。
有名な録音なのですが、昔の録音の為 音質がかなり悪く、評価は賛否が分かれるところです。
個人的には名盤の評価の値する、すばらしい演奏だと思います。
我が家には第九のCDがまだ4枚しかありませんが、そのうちのもう1枚がこちら
クラウディオ・アバド指揮、ベルリンフィルの第九です。
コチラは上記のフルベンと違い、最新のベーレンライター版の楽譜によるデジタルレコーディングで、音がすごくイイです。
演奏内容はフルベンは重厚な感じで、アバドのほうが軽快な感じかなぁ!?(主観なのであまりあてにはなりませんが)
同じ曲でも、指揮者やオーケストラによってまったく違った曲想になるのも、クラシック鑑賞の楽しみの一つです。
みなさんも年末に第九、聴いてみては!
**************************
May your days be merry and bright.
And may all your Christmases be white.

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。